いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

アメリカ在住・バツ2・子ども3人・どん底から浮かび上がって現在婚約中・世界一幸せです

テスラの株とイーロン・マスク

 

f:id:happy-mom:20200814101619j:plain

Tesla Roadster かっこいい〜

 

テスラの株が大暴れ

2日前にテスラの株がまた急上昇しましたね。

 

テスラというのは、この間のロケット打ち上げを成功させた「スペースX」のトップのイーロン・マスクが持っている自動車メーカーです。

 

なぜ高騰したかと言うと、一つのシェアがあまりにも高くなりすぎたために、5つに切り分けると発表されたからです。

 

以前から、トップのCEOであるイーロン・マスクもツイッターなどで、テスラの株は高くなりすぎた、とぼやいていましたけどね。

 

今年のテスラの株価はこのコロナ禍でも伸び続けていて、3月18日の終値は373ドルでしたが、先月は1575ドルへと4倍以上にも跳ね上がってます。

 

自動車業界でトップだったトヨタ株を抜いてダントツ一位に輝きましたね。

 

非公開(プライベート)株のテスラ

テスラは2003年に設立され、2010年に株式市場に上場した企業なのです。

 

ja.wikipedia.org

 

日本ではどのぐらい知名度があるのか分かりませんが、テスラはアメリカではダントツに人気がある車で「高級車」のイメージをすっかり塗り替えた車だと言っても過言ではないと思います。

 

今のアメリカの若者が憧れる車はフェラーリでもランボルギーニでもありません。

 

テスラなんですねー。

 

そして、2018年にはその株式は「非公開」となりました。

 

非公開というのは、つまり「プライベート」になったわけで、株式市場の企業リストから外される、という意味です。

 

つまり「クローズド」ということになると思います。

 

イーロン・マスクは、その時の「非公開化」の理由として

 

1)会社としては株価の大きな変動は社員にとっても好ましくない

2)四半期毎の収入が発表されるのは会社にとっても大きなプレッシャーとなる

3)短期的結果よりも長期間の繁栄の方が大切である

4)株価の影響でテスラを攻撃することにより利益を得る人が出てくる

 

などと社員宛の通知に書いて送ったそうです。

 

www.tesla.com

 

その戦略が良かったのか、今年になってからは、テスラの株は伸び続けてとうとう自動車業界のトップの座にたどり着いた、ということになりますね。

 

いやあ、凄い。

 

イーロン・マスクの影響

大学でエンジニアを専攻するうちの次男の憧れの実業家がイーロン・マスクで、将来は彼のようになりたい、と言っているのですが、ある意味、スティーブ・ジョブスよりもすごい人気かも。

 

アップルの株も今年になって、2倍近くに高騰したとのことで、やはり4つに分けるみたいなことを言ってましいたよね。

 

と言っても、そのアップルの株は1つが400ドルぐらいですから、テスラの1500ドルというのは、どんなにすごいのかわかると思います。

 

お陰で私も彼について、色々と詳しくなりました。

 

例えば、2018年のテスラの非公開化が発表されてすぐ後ぐらいに、ジョー・ローガン司会の人気ポッドキャスト番組生中継で、マリワナを吸ってひんしゅくを買ったとか。

 

で、そのためにその番組が放送された次の日にはテスラの株価が10%も下がったとか。

 

子どもは5人ぐらいいるとか。

 

そして、つい最近ではずっと前から泥沼化していたジョニデの元妻アンバー・ハードとの不倫が映っていたエレベーターの隠しカメラで証明された、とか。

 

ジョニデの奥さんと不倫するって、かなーり強気ですよね。でもジョニデよりもお金は持っていそうだし、確かにかっこいいですよねー。w

 

でもって、不倫が立証されて不利な立場になってしまったのと同時に、イーロンはアンバーとの間に体外受精胚を凍結していたそうで処分するとかキープするとか二人の間で揉めており、それについての裁判も実は行われていた、とのことです。

 

まあ、色々とありますね!

 

なんだか、性的嗜好のことなどもアンバーにバラされていたりするみたいですしね。

 

今のアメリカの若者にも圧倒的に指示されているインフルエンサーの一人なので、とりあえず品行方正にお願いしたいと、PTA目線では思ってしまいます。

 

忙しい人なのに、色々とくだらないことでも揉めているみたいです。

 

テスラの今後について

テスラの株が5つに分けられて安くなりもっと幅広い投資家を惹きつけたい、と言っていても「非公開株」なので、私たちは買うことができませんねー。

 

車ももちろん高すぎて手が届かないし、所詮、テスラは「高みの見物」という感じなのかもしれません。

 

イーロン・マスクが今後どのようにテスラを成長させていくのか、期待できるところですが、様々な専門家の間では、テスラは将来「10兆円企業」になると言われています。

 

先日は「スペースX」のロケットが打ち上げ帰還に成功し、スペースXの名前と共にイーロン・マスクの名前がメディアに広がり渡りました。

 

スペースXは株式会社でないために、株価には影響はなかったもの、イーロンは、スペースXが成長しているのは一つに株式会社でないことが理由だとも言っているみたいです。

 

テスラとスペースXが一つになることはない、とも言っているし、今後は自動車のみならず、電気バイク(モーターサイクル)の開発が進むのかどうかも注目されるところですね。

 

私的には、イーロンのゴシップネタにも注目しています。